山田さんがポケットモバイルを選んだ理由を教えてください。

社風自体かなり自由だと聞いていたというのもあるのですが、当時やりたいことを一つに絞れなかったというのもありますね。そのため、多くのことにチャレンジできる企業が良いと感じていました。そんな時ポケットモバイルでは、ジョブローテーションという制度が導入されていることを説明会で知りました。この制度がポケットモバイルを選択した決定的な理由の一つだと言得ると思います。

山田さんはジョブローテーション制度を利用し、色々な部署を体験されたそうですね。

はい。ポケットモバイルではひとつの事業部にとらわれることなく、さまざまな部署を体験し自分にあったものを選ぶシステムが導入されているんです。自分も複数の事業部を体験し、自分のスキルや特性に最も合っていると感じたES事業部を選択しました。ES事業部は電気やガスなどのエネルギーの最適化についてお客様にご案内する事業部です。最適化と言うと少し難しく感じますが、要は料金が安くなるということです。商材自体誰しもに身近なものですし、一人暮らしの経験もお客様にお話しする際の役に立っていますね、そして自分自身も大分損をしていた事実に気付かされました。

それほどエネルギーの料金は変わるものなんですね。

月単位で見ると大きな差は感じないかも知れません。ただ長い目で見るとかなりの差が生まれてきます。世帯人数でも大きく変わりますし、熱帯魚の飼育などされている方は要注意だと思います。一番良かったと思っているは、これらの知識を自分の生活に活かせる点だと思っています。自分の人生におおよそ関係のない何かを勉強して販売するよりは、単純に役得みたいなものを感じます。当たり前ですが、電気を使わない人なんていませんし、自分もこの先、新エネルギーが台頭するまでは電気代を払って生きていくつもりです(笑)

ポケットモバイルへのエントリーを考えている方に、一言お願いします。

就職してみたけれど自分に合っていないだとか、能力的な不安が拭えないと言ったことはそれなりに頻出する状況なのかなと思います。その点ポケットモバイルのジョブローテーション制度は良い制度だと思います。保険的な意味もありますが、それ以上に自分の適性を活かし仕事をするという前向きな手段としてかなり有用な制度だと感じます。苦手なことを諦めず続けることも大事かも知れませんが、長所を活かす方がキャリアアップにも極めて有利ではないでしょうか。もし応募先が絞れずに悩んでいるようでしたら、ポケットモバイルのジョブローテーションという制度を検討材料の一つにしていただければと思います。


ES事業部

山田 将弘